社会的な存在意義Our Purpose
Purpose
Smile for society, user, vendor and you.
「Smile for society,user,vendor and you.」は豊かな社会を実現し、すべての人を笑顔にしたいというわたしたちの想いが反映されています。
社会の公器であるわたしたちの存在意義は、社会をより良くするためにあります。今、世界中で気候問題、人権問題、様々な格差問題が深刻化しています。企業はその解決につながる価値のある事業に自身のもつコアバリューを最大限に生かし、取り組むことが重要であると考えています。
安心・安全な社会を100年、200年、もっとずっと先の未来までにつないでゆき、笑顔あふれる日々を実現していくため、コアバリューである「標準化・仕組化」を用いて、新しい仕組みやサービス構造を取り入れた事業を推進します。正解のみえない課題から逃げず、挑戦し続け、社会課題解決の糸口を模索し、社会をより良くし、すべてのステークホルダーを笑顔にすることを目指します。
Mission
誰の手にもセキュリティがいきわたる社会をつくる
わたしたちはミッションの一つとして「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を掲げています。
昨今ではセキュリティ対策を行う人員や技術力が不足しています。またセキュリティにコストをかけられないことで、セキュリティ対策が十分にできない企業が多く存在します。お金がない、人がいない、技術がないゆえに、「セキュリティの格差が生じている」。
私たちはコアバリューである「標準化・仕組化」を用い、セキュリティの属人化を排除し、人・技術の課題を解決し、新たなサービスの仕組みとして「支え合う構造」を取り入れ、お金がなくてセキュリティ対策ができない企業にもセキュリティを届けます。
誰の手にもセキュリティがいきわたる社会をつくることで、「格差の解消」更には、「サプライチェーンリスクの解消」に貢献します。