クラウドCLOUD
持続可能なセキュリティを実現するために
セキュリティの社会課題を解決する2つの選択肢があります
セキュリティが社会に
いきわたる仕組み「S4」
S4は「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を目指しています。 セキュリティ対策に予算を割けなかった企業が最初の一歩を踏み出すことができる「無償プラン」と、 セキュリティの格差によって生じるサプライチェーンリスクの解消に繋がる「有償プラン」をご用意。 有償プランの利用で、その一部が「持続可能なセキュリティ」の実現に向けたS4の運用費に充てられ、 いまだ解決されないセキュリティの社会課題である「サプライチェーンリスク」の解消を目指します。
持続可能なセキュリティを実現するための
2つの選択肢
繋げる
セキュリティを全ての人に繋げるプラン
無償
S4を無償で利用可能です。
セキュリティ対策に予算を割けなかった組織が
最初の一歩踏み出すことができます。基本
資産数
制限なし
ユーザー数
1人
ログイン用ドメイン数
1つ
機能
脆弱性管理システム
脆弱性診断ポータル
脅威情報管理システム
※
セキュリティ監視ポータル
※
※近日公開
セキュリティ
DB
共用
OAuth認証
SAML認証
IPアドレス制限
サポート
オープンコミュニティ
メール
Web会議
こんな方にオススメ!
・セキュリティ対策をしたくても予算がない。
・セキュリティで最初の一歩を踏み出したい。
広げる
セキュリティを社会全体に広げるプラン
100,000円〜
S4を有償で利用可能です。
セキュリティの格差によって生じる
サプライチェーンリスクの解消に繋がります。基本
資産数
制限なし
ユーザー数
制限なし
ログイン用ドメイン数
制限なし
機能
脆弱性管理システム
脆弱性診断ポータル
脅威情報管理システム
※
セキュリティ監視ポータル
※
※近日公開
セキュリティ
DB
共用/専用※
OAuth認証
SAML認証
※
IPアドレス制限
※専用DBとSAML認証は有料オプション
サポート
オープンコミュニティ
メール
Web会議
こんな方にオススメ!
・セキュリティの格差解消に貢献したい。
・サプライチェーンリスクを解消したい。